勝手に 鹿児島大使 ♪
katteni kagoshima Ambassador大好きな鹿児島の情報を勝手にお届け致します♪
-
鹿児島市下荒田2丁目「荒田八幡宮六月灯」のお知らせ
こんにちは!鹿児島市荒田2丁目の不動産会社イーストンです。今回のブログは、鹿児島市下荒田2丁目「荒田八幡宮六月灯のお知らせ」です。先…- スタッフブログ
- 勝手に鹿児島親善大使
- 鹿児島市イベント
- 鹿児島市
- 生活情報
- 鹿児島県
- 騎射場イベント
2023/06/03New! -
鹿児島市与次郎にあるSweet Sweets(スイートスイーツ)に行ってきました♪
ハートからなる幸せの四葉のクローバーに見立て、かわいい・きれい・楽しい・おいしいコンセプトを掲げた可愛らしいロゴが目印のSweetSwee…- 鹿児島県
- 鹿児島市
- 生活情報
- スタッフブログ
- 勝手に鹿児島親善大使
2023/05/12New! -
鹿児島市平川動物公園によく行きます♪
鹿児島市平川町にある平川動物公園に行ってきました♪鹿児島にお住まいの方には馴染みのある動物公園ですが、とっても鹿児島を感じれる素敵…- 鹿児島県
- 生活情報
- 鹿児島市
- 勝手に鹿児島親善大使
- スタッフブログ
2023/05/09New! -
鹿児島県垂水市にある「道の駅 たるみず はまびら」に行ってきました♪
鹿児島県は海の幸、山の幸、畜産など様々な特産品があります。そんな地元の美味しい食材などを購入できる道の駅や物産館が鹿児島県の色々…- 鹿児島県
- 生活情報
- 鹿児島市イベント
- スタッフブログ
- 勝手に鹿児島親善大使
- SDGs
2023/05/02New! -
鹿児島市のゴミ出しカレンダー令和5年版
鹿児島市を地区ごとに緑と青で2種類に分けてあり、色分けされた地区ごとに回収ゴミが異なります。また、鹿児島市のゴミ出しルールは、1、…- 鹿児島市
- SDGs
- 生活情報
- スタッフブログ
- 勝手に鹿児島親善大使
2022/12/23New! -
鹿児島市紫原にあるSUNNY&SONS(サニーアンドサンズ)にランチに行ってきました♪
鹿児島市桜ヶ丘から宇宿を経由して鹿児島市紫原のKTS(鹿児島テレビ放送株式会社)の通りを一本桜温泉方面のバイパスに抜けて、鹿児島大学通…- 生活情報
- 鹿児島市
- 勝手に鹿児島親善大使
- スタッフブログ
2022/11/01New! -
鹿児島市内に住民票がある世帯向け!レシートを活用したプレミアム還元事業が始まるよ~
鹿児島市はコロナ禍においての原油・物価高騰の生活支援、地域活性化を図るために、鹿児島市内世帯を対象とした、商品券等の還元事業を行…- 生活情報
- 鹿児島市
- 鹿児島市イベント
- 勝手に鹿児島親善大使
- スタッフブログ
2022/10/31New! -
鹿児島市犬迫町の都市農業センターのコスモス見に行ってきました!
季節ごとに綺麗なお花が鑑賞できる施設「都市農業センター」の敷地内にある約8,000平方メートルの大花壇「四季の花園」でコスモスが見ごろ…- 鹿児島県
- 鹿児島市イベント
- 鹿児島市
- 生活情報
- スタッフブログ
- 勝手に鹿児島親善大使
2022/10/29New! -
第12回全国和牛能力共進会「和牛フェスinかごしま2022」に行ってきました♪
全国の優秀な和牛を5年に一度、一堂に集めて、改良の成果やその優秀性を競う大会だそうで、今年は全国41道府県が参加して、鹿児島県霧島市…- 鹿児島県
- 生活情報
- スタッフブログ
- 勝手に鹿児島親善大使
2022/10/08New!
鹿児島県は魅力的な屋久島などの離島を含めて、南北に600Km(だいたい鹿児島市から大阪市ぐらいの距離です)もあり同じ鹿児島県なのに、温帯と亜熱帯にまたがりつつ、九州最高峰の山がそびえる屋久島には冷温帯の一面もあり、3つの気候がある世界的にみても珍しい地域なんです。さらに、鹿児島には2つのロケット発射場があるので、宇宙を近くに感じれたり、明治維新の息吹を感じたり、桜島にあるジオパークでは大地の力強さを感じられたりととても素敵な地域です。
慣れてくると桜島の灰も降らないと寂しく感じてしまいます。←個人的な見解ですけど・・・
そんな大きな情報から、もっと身近な私どもの生活に密着した情報まで、鹿児島の魅力を発信していきます♪
私たちの発信する情報で、鹿児島に行きたい、鹿児島に住みたい、鹿児島が懐かしい、鹿児島に興味がでてきた、鹿児島が好きってなってくれたら嬉しいです。